« 講演会を仕切った話 | トップページ | メトロになってpart6 ありがとうlet's »

2004.08.01

テレビチャンピオンに出ました 3

金曜日に制作会社から電話がありました。内容は「すみませんけど作問を手伝ってもらえないでしょうか?」という連絡でした。何でだろうと理由を聞くと「制作側が鉄道に疎くて資料をかき集めて作ってはみたけどどうにも出来ない路線がある。なんとかフォローしてもらえないだろうか」とのこと。
良いですよ。と答えたら何と3時間で考えてくれ! との無茶な要求をしてきました。都営全線と南北、日比谷ができていません。ということで速攻で作って送りました。

そうしたら月曜日にまた電話がかかってきて「明日、ちょっとディレクターと打ち合わせして最後の詰めの監修をして欲しい」と要望があがりました。ついでに「今度はもうちょっと周辺の情報を交えて問題下さい」
って、前回全力で6問作ってまた要求してくるとは・・それも夜10時にかかってきて明日の朝までに頼む。ってやはり進行が押せ押せなんですね。

SN250405.JPG
制作スタッフから来たFAXと私が考えた作問

作問内容をチェックしてもらうのですがどうも顔色が良くない、聞くと「知識勝負ならカルトQなんですよ。そうではなくて周辺のネタでインパクトあるものが欲しい」とのこと。やはりテレビでバラエティなんですよね。ウンチク語るのは他でやって欲しいとのことです。

ただ前回出したものはそれなりに評価してもらえたので後は出題方法をどうするかというのをファミレスで延々と詰めました。しかしなかなか結論が出ないんですよね。スタッフって他にも仕事抱えているのにここまでギリギリに追い込んで果たして大丈夫なんだろうか? と心配したほどです。しかしその心配、収録のときにわかりました。とにかく収録では苦労の連続、それはまた次回のココログだ~~~

|

« 講演会を仕切った話 | トップページ | メトロになってpart6 ありがとうlet's »

コメント

やっぱり制作会社も設問作りで悩んでいるのですね。確かに、知識レベルのテストではなく、視聴者にも興味がわくような設問にしなくてはいけないので、大変ですね。

路線別というと、例の決勝の設問ですね。

あと、それだけ制作会社に無理いわれて、当然それに見合う報酬はでるんでしょうねえ。

Primera

投稿: primera | 2004.08.01 17:53

>あと、それだけ制作会社に無理いわれて、当>然それに見合う報酬はでるんでしょうねえ。


0でした。情けない・・・ 正確に言うとロケ弁が2回出ましたってとこです。
金は欲しかったけどなんか勢いに負けてというか・・ 職業人としては失格ですね。

投稿: SATO | 2004.08.01 22:13

ボランティアですか、大変でしたね。でもテレビ番組制作の舞台裏がのぞけるなんて素敵ですね。

やはり番組スタッフが設問作りをするのは無理ですね。

Primera

投稿: primera | 2004.08.02 00:47

テレビ番組の進行は大変なんですね。
以前CM制作会社ではたらいていた時に「テレビよりはマシだから」ってしつこく言われていたので苦笑してしまいました。
お疲れさまでした。

投稿: 紅蜂。 | 2004.08.03 11:18

primeraさん、紅蜂。さん 前言撤回します。
今日制作会社から連絡あって「協力費、少額ですけどお支払いします」という電話でした。金額よりも私のやったことが金銭的に評価されたのが嬉しいですね。

投稿: SATO | 2004.08.04 18:46

おぉ!!素敵ですね!!おめでとうございます!!
こごえ。で鉄道特集を組む際には、ぜひSATOさんのお力添えを!!

投稿: 紅。 | 2004.08.05 11:16

>こごえ。で鉄道特集を組む際には、ぜひSATOさんのお力添えを!!

もちろん。喜んで。ここにresをくださるprimeraさんも東急のことは大変お詳しいですよ。チャンプの寺田さんにもお願いしてみますね。

投稿: SATO | 2004.08.06 07:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビチャンピオンに出ました 3:

« 講演会を仕切った話 | トップページ | メトロになってpart6 ありがとうlet's »