井の頭線探訪
自称 京王ファンの私であるがもう一つの京王「井の頭線」はあまりまじめに撮影をしておらず気が付いたら旧1000はおろか3000も満足に撮影できていないことがわかった。
知人より「新車が入って分散の15Fが消えたよ」と聞きあせって井の頭線に行った。肝心の15Fは既に撮影してあるので後悔はしていない。
デジカメでは数枚しかとっていないが微妙な違いを発見、1000の11Fからは先頭車のナンバーが張り込み式になっているではないか。
室内は袖仕切りがつくなどの変化があったのは前からわかっていたけどこういう変化がじっくり発見できたのは収穫だった。
また明大前では駅名標がいつのまにか細長いものに変わっていた。昔は他の駅にあるような立派なものだったのに
桜が満開の再来週は高井戸に行ってみるか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント